サイト内検索
メインページ
管理人
水守金魚店って?
金魚釣りの楽しみ方
楽しく過ごしていただく為に
金魚釣りとの出会い
金魚釣りの楽しみとは?
魚との対話
レンタル竿で釣果を上げるためには
小鮒釣りしかの川
釣れない人の行動・言語録
金魚釣り堀の仕掛けは?
マイタックルのススメ!!
竿
道糸・ハリス
ウキ
ウキを作ってみよう
釣針
エサ
釣り日記
ニュース
フォトギャラリー
水守中野金魚店 fan-site
静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト
水守中野金魚店 fan site
goldfish_mizumori@yahoo.co.jp
メインページ
>
18.04.14-15
18.04.14-15
2018年04月15日 22:06
土曜日
今日は用事があり少し遅れてお邪魔しました
当然朝イチから来られていた方達は始められており
常連さんお二人にお久しぶりの方やご新規さんと
ほぼ満員状態で空いている所にお邪魔しました
開始したのが10:05でしたので
すでに30分くらい出遅れているので
魚は初めから釣られている方達に寄っているかな?
と思ったのですが
ここ最近はいい感じに池全体に回っており
少しカラ打ちしているとすぐに私にもアタリが出始めました
モロコのアタリが当然のように多いのですが
お陰でそれで本命も気付いて寄ってきてくれるので
痛し痒しといったところ(^^)
一旦寄れば常連さん以外で回転数で負ける気はしないので
ばんばん打っていってモロコも本命も関係なく
アタリを取っていって
いい感じに魚が回ってきたかなというところで
お子さんの多いご新規さんが入ってこられ
ちょっと賑やかしかったので
それで魚がまた散ってしまいました(^_^;)
という感じで後半伸びませんでしたが
そこそこ満足な釣果に終わりました。
日曜日
朝は嵐のような大雨強風で大雨警報まで出ましたが
ちょうど開園前には落ち着いたようです
私は今日は午前は用事があったので
結構久し振りに閉園前の15:00頃にお邪魔しました
私の中でこのくらいから最後までやって
片付けの手伝いをして帰ろうと思ってきたのですが
超満員御礼状態で偶々一つ空いた駐車場に車を入れて
様子見してみると常連さんがお一人おられて
レクチャーしておられました
私はどこかでやるところないかな?と探すと
手前桟橋のエアレーション前のみ空いていたので
初めてですがそこに入りました
常連さんの定番の釣座ですがエアがボコボコで
池の中で一番波立ってるところですので
かなりコツのいるポイントで当然ご新規さんでは
到底太刀打ちできないポイントの一つになってます(^^)
さてどうかな?と打ってみると
なるほど難しいポイントではありますが
ほとんどの人が打てないポイントということで
魚も割りと警戒心なくアタッてくれます
問題はそのアタリを見分けることができるかということですが
どうやら何とかなりそうで
超満員のプレッシャーのなか
いい感じで本命が釣れてくれました
やはり釣り人ってのはどうもMっ気があるようで
釣りづらいところで釣れると嬉しいものです(^^)
いつもより波や流れを読みながら釣る釣りは面白く
数も閉園間近と言う割には釣れてくれて
楽しく釣りができました
あとは閉園の17時までレクチャーしつつ
最後に常連さんと2人で片付けをして
お暇しました
最近は水温も暖かく安定し水色もよいし
魚も万遍無く池中に回っており
ムラも少ないように思います
逆に言うと一箇所でバカ釣れはないのですが
ご新規さんには非常に楽しめる状態になっていると
思います
連休中は大渋滞の遠出するより家でノンビリ派の方
またはUターンで実家に帰ってきて久々にという方も
興味があれば是非!!
タグ
:
金魚、釣果、近況
戻る
このサイトはWebnodeによって作成ました。
感動的なウェブサイトが無料で持てます!
今すぐトライ