静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト

水守中野金魚店 fan site



goldfish_mizumori@yahoo.co.jp

19.05.26

2019年05月26日 21:13

今日も朝イチからお邪魔しました

先週は連休で叩かれまくって

お疲れモードの金魚相手でなかなか苦戦しましたが

今日は昨日から鯉を投入したことでどうでしょう?

おばちゃんはやっぱり鯉を入れるとご新規さんにも

比較的釣りやすいから上がる数が増えると言っていました

入れたばかりの鯉のアタリは消し込むような元気なものが

多いですから初心者さんにも判り易いですからね(^^)

ということで水色を確認してみると

先週よりもいい感じで透明感のある緑掛かった濁りです

魚の馴染みも良さそうで死魚が殆どいません

動きも良さそうです

いつものところで釣座を据えて釣り開始です

今日は寄りも良くすぐに魚が集まってきました

集まり過ぎてエサが馴染む前にエサの取り合いで

エサが落ちちゃったり針掛かりしていたりで

なかなかの活性ですが意外にも掛かってくるのは金魚が多く

鯉に触発されて食いが上がったのか

水質が先週より上がったのかでしょうね

もちろん鯉も合間あいまに顔を出してくれますが

比較的大きなものが入荷されていたので引きが凄いです

楽しいですが途中で一回針を持っていかれました(^_^;)

ただ今日はお客さんの入りも早く後半にはほぼ満員に

どうしてもザワついた感じになってしまうと食いが落ちます

何とか前半の貯金で分速1はいきましたが

もう少しお客さんの入りが遅ければもう少しいったかなと

まあこういうすべての流れもあっての金魚釣りですから

仕方ないかな

後はお昼までレクチャーなどしつつ過ごして御暇しました

やはりお客さんが増えるとどうしても食いが落ちるので

なるべく底ギリギリを攻めたほうがいいでしょうね

浅い層だと本命より物音にもタフなモロコが

ほとんど突いている感じで偶には本命も来ますが

ほぼ交通事故のような感じですので難しいと感じました

紫外線が強くなって一時間もやってると肌が真っ赤になるので

お肌が気になる方はUVケアをしっかりしてお越しください