静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト

水守中野金魚店 fan site



goldfish_mizumori@yahoo.co.jp

19.05.06

2019年05月07日 01:18

GW最終日

今日は午前中は仕事を少しして

直行でしたので昼過ぎのお邪魔でした

とりあえず昼飯も取らず向かうあたり

色々きちゃってますね~(笑)

ちょうど午前中最後のお客さんがお帰りになられるところで

今からやれば貸し切りという状況だったので

とりあえず竿を出すことにしました

釣座はいつものポイントにしたのですが

少し釣ってみて本命の寄りが悪いのと

とにかくモロコが酷くてなかなか本命まで

エサが届かないという状況に

せっかく貸し切り状態だし

少しいつもと違うとこもチェックしてみようと

人にはポイントをあちこち変えずに頑張れと

アドバイスしておきながら

ここの所チェックしてなかったポイントに釣座を変えました

最初はそれでも釣座を変えても基本的にはいつもと似た環境で

色々試していたのですが

どうも今の本命の動きは朝方の動きと違って

浅場に溜まっている様子

午前中のお客さんの動きによってなのかはわかりませんが

釣座は変えず打ち込むポイントを浅場側に

タナ調整して振り込んでみると

すぐに本命が寄りだし作戦がハマったようでした

それからはかなりいいペースで釣れ続いたのですが

最初に20分ほど色々試行錯誤していたので

ロスが大きかったです

でもまあ分速1匹はゆうに超えることができて

最終日もいい釣りをさせてもらい満足できました

状況としてはこのGW中はかなりイージーな感じになり

それまでがどんなに頑張っても分速1匹に届くかどうかという

ペースがずっと続いていたのに

調子さえ良ければ3桁は狙える活性になり

期待感はありました

まあそれ以外にもお客さんの流れとか

天気とか魚自体の活性もあり

上手くそれらがリンクしないと3桁は

なかなか届かない目標ですから

今回も惜しい感じもありましたが

またの機会という感じになりました

 簡単には届かない時合いも絡む目標だからこそ

通いこむ楽しさもあります

皆さんもGW中にその楽しさに少しでも触れていただけたら

またお越しください(^^)