サイト内検索
メインページ
管理人
水守金魚店って?
金魚釣りの楽しみ方
楽しく過ごしていただく為に
金魚釣りとの出会い
金魚釣りの楽しみとは?
魚との対話
レンタル竿で釣果を上げるためには
小鮒釣りしかの川
釣れない人の行動・言語録
金魚釣り堀の仕掛けは?
マイタックルのススメ!!
竿
道糸・ハリス
ウキ
ウキを作ってみよう
釣針
エサ
釣り日記
ニュース
フォトギャラリー
水守中野金魚店 fan-site
静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト
水守中野金魚店 fan site
goldfish_mizumori@yahoo.co.jp
メインページ
>
18.12.08
18.12.08
2018年12月08日 17:21
今日も朝イチからお邪魔しました
開園準備のお手伝いをしてからいつものところに
釣座を設け釣り開始です
ここのところの水温低下で少し水が透明化しているかな?
もう少ししたらかき混ぜたほうがよくなる時期ですね
今日の一時間目は終始貸し切りでしたのでのんびりと
と思っていたんですが一人のために池の全ての魚が
集まったような大騒ぎになりウキも突かれて
全然アタリが取れません(^_^;)
はじめの5分くらいは今日はどうかな~?
という感じだったんですが
打ち始めたらどんどん魚が集まって
真っ赤になってしまっていました
ただ集まったからと言って食いがいいわけでもなく
アタリ自体は小さく繊細なため
そのアタリを取りたいのに糸に魚が触れるため
大事なアタリが判らない(^_^;)
という感じでした
結構タナを下げて魚を下げようと思うのですが
なぜか上ずってきちゃうんですよね
まあそれでもそこそこの釣果はありました
今日はいい天気なのにお客さんが来る気配がなかったので
久々にもう一時間おかわり
池に人がいないとサギが来て魚を啄むので
お客さんが来るまでのんびりやってました
釣果の方もまあまあでしたが
お客さんが入ってくると少し警戒感が出て
アタリが減りました
という感じでお昼になったので御暇しました
やはりレンタルロッドの棒ウキでは
それをご新規さんが扱うというとなると
かなりアタリが判りづらい状況ではあります
ただ魚は集まりやすくエサ取りのモロコも
ここのところの水温低下でだいぶ大人しくなったので
ウキに出た反応さえ取れれば
釣るのには難しくないようにも思います
風が冷たくなってきましたので
暖かくしてお越しください
タグ
:
金魚、釣果、近況
戻る
Webnodeは革命的なサイトビルダーです。
魅力的なウェブサイトが無料で!
開始する