静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト

水守中野金魚店 fan site



goldfish_mizumori@yahoo.co.jp

17.12.23 17年最後釣行

2017年12月28日 00:37

水守の最終営業日は24日㈰までですが

用事があり今年の最後の訪問となりました

当然ながらの朝イチからで開園準備をお手伝い

前回程ではありませんでしたが

やはり透明度もアップしていたので

しっかり撹拌作業も終えて釣座をいつもの場所に決めて

おばちゃんの準備が整うのを待っていると

常連さんもお越しになられました

キーンと冷えた朝ですが風裏に入ればポカポカ陽気

常連さんと駄弁りつつおばちゃんからエサを貰って

釣り開始です

常連さんが来ると相変わらず海の状況や何やらと

色々と話題に事欠かずホンワリ駄弁りながらの釣りになります

状況の方はかなり水温が低いためか

魚の動きが非常に鈍くなかなか寄りません

エサも取れなきゃアタリも遠い

でもこういうのが冬らしい

焦ってもダメなので腰を落ち着けて

じっくり勝負です

かなり寄りは悪いですしアタリもかなり出づらく

ウキも殆ど動きませんが何回か魚を掛けてくると

なんとなく魚がついているような雰囲気というものが

判ってきます

その違和感でアワセをくれると何回かは掛かってくれます

いつもよりかなり待って違和感を確信に変えての

アワセもありですがそれだとなかなかリズムが取れないので

違和感でアワセていくようにしました

これはさすがにレンタルの棒ウキでは

どうしようもない範囲だと思います

そんな感じで30分過ぎるともう一人常連さんがいらっしゃいました

常連さん三人で貸し切りです(^^)

しかしやはり来てすぐにはなかなか寄らず苦労されてました

始めの方からやっていた自分ともう一人の常連さんが

一時間を終えて仲良く40ちょっとづつ釣ったところで

後から来られた常連さんにも魚が寄ったようで調子よく

釣り上げていらっしゃいました

自分はその後少し用事があったのでお暇しましたが

先にあがった常連さんは二回戦目に突入していました

 

今年は年度変わりまで年間釣り上げ数や日数を記録していたので

随分と頑張ったと思いますが

大体の結果が出たところで年度が変わってからは

また楽しく釣り始めましたが途中色々用事があって

一月程行けない状況にあったりしましたが

何もなければ大体水守にお邪魔になっていたと思います(^^)

こうして楽しめたのも

一年間おばちゃんが元気でいてくれたからです

おばちゃんには本当に感謝です!

水守ができるだけ長く存続してくれるように

色々とお手伝いしていきたいと思っています

また来年もよろしくお願いします