サイト内検索
メインページ
管理人
水守金魚店って?
金魚釣りの楽しみ方
楽しく過ごしていただく為に
金魚釣りとの出会い
金魚釣りの楽しみとは?
魚との対話
レンタル竿で釣果を上げるためには
小鮒釣りしかの川
釣れない人の行動・言語録
金魚釣り堀の仕掛けは?
マイタックルのススメ!!
竿
道糸・ハリス
ウキ
ウキを作ってみよう
釣針
エサ
釣り日記
ニュース
フォトギャラリー
水守中野金魚店 fan-site
静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト
水守中野金魚店 fan site
goldfish_mizumori@yahoo.co.jp
メインページ
>
15・07・04
15・07・04
2015年07月05日 20:30
朝イチに二人でお邪魔してきました。
他朝イチから始められたのは常連さんがもう一人
これはそこそこ面白くなるんじゃないかなと期待したものの
出だしから渋い感じでエサ取りの猛攻のみの展開(^_^;)
しかしここまで酷いのは最近では珍しい
どうなっちゃってるのかな?と色々理由を探る感じ
ヒキガエルのオタマが大繁殖してるのがいけないのか?
エサ取りのモロコやメダカの稚魚が繁殖したからか?
よく理由は判らなかったが
エサ取りの猛攻の割に金魚の反応が薄いのが気にかかる。
結局自分らが11匹、常連さんもそれに似たような感じで
おばちゃんに釣果を伝えるとビックリされた。
そりゃおばちゃんは200匹放流してあったんで
常連組が朝イチからやって10匹前後って釣果は
ビックリするでしょうw
これだと一般のお客さんはかなり厳しい結果になるだろうし
原因はなんだ?と常連さんと探っていると
常連さんが金魚池と繋がっている池で金魚の大群を見つけた
本来はその池とは金網で仕切られて逃げ出せないはずなのに
そちらの池にはパッと見150匹くらいの赤い群れがいた。
たぶん本来の水位が先日の大雨で大きく増え
垣根の金網があるところより水位があがったため
脱走したものと推測された。
このままだと鳥よけのない池にいる金魚は鳥の餌食になるのを
待つばかりなので2時間目の釣りを放っぽり出して
そちらに竿を出して漁開始(^_^;)
そちらの池に渡るには胴長でもなければ無理だし
群れてる金魚を捕獲するには釣るしかないけど
垣根が高くていつものタックルでは短くてなかなか届かない
それでも一番長い竿を出してきて垣根の上から
腕を出し必死に釣るw
しかし一人でこの運動はかなり過酷w
垣根の上から腕のばして釣る→
取り込んで逆の池の魚籠に入れる→
餌つけてまたの繰り返しはかなり過酷なヒンズースクワットw
特に運動不足のオッサンにはキツイw
ということで
終いには脚立を借りて常連さんと力を合わせ
餌付ける人 釣る人 釣れた魚を魚籠に入れる人
と分担制にて漁!!
頑張って93匹捕獲しましたが魚がスレてきて終了
3人共ヘロヘロになって半分くらいは回収できたと思いますw
タグ
:
金魚、放流
戻る
このサイトはWebnodeによって作成ました。
感動的なウェブサイトが無料で持てます!
今すぐトライ