静岡県藤枝市にある金魚釣り堀「水守中野金魚店」が大好きな人に贈るファンサイト

水守中野金魚店 fan site



goldfish_mizumori@yahoo.co.jp

記事のアーカイブ

17.05.20-21

2017年05月24日 20:56
土曜日 朝イチにお邪魔して開園準備をしようと早めに行くと すでに4名様ほどご新規のお客様が待っておられました 自分がガラガラと門扉を開いて中に入ると不思議そうに見ていましたが 開園準備でおばちゃん手伝う為なのでよろしくお願いします(^_^;)   おばちゃんが鳥よけの網を撤去していたので その手伝いをして金魚の死骸や水草を撤去しました おばちゃんはエサを出したりお店を開けたりして 開園です! 当然手伝ったから我先にポイントに入るなんて事はしません 先着順がルールです 自分より先に来ていたお客さんを先に入れますよ 先のお客さんが釣座を決めてから自分の順番を守って 釣座を定めました 今回

レンタル竿の使用について

2017年05月24日 20:46
日曜日にレンタル竿にてカエシ付針に交換されていたものが2本見つかりました。 そのレンタル竿を後から使ったお客さんの服に引っ掛かってしまったところ なかなか針が取れずに困ったことになってしまったという事件が発生しました。 このようにカエシ付針はトラブルの元になりますし そもそも魚を非常に傷めてしまうのでほとんどの釣り堀では禁止となっています わざわざ替えの釣針を用意してくる人がそのような事を知らないはずがありません! 非常に悪質な事案だと思います   水守金魚店でもカエシ付釣針は禁止です! そんなに釣果が欲しいなら腕を磨いてください! カエシなんてなくても釣果にそれ程の影響はありません

ウキの再販します

2017年05月07日 19:05
前回ご好評の内に完売いたしました金魚用の小物ウキ 前回はAタイプBタイプ共に10セットずつ販売させていただきましたが ご好評いただき再販を求められましたので 今回A・Bタイプ各5セットずつ再販することに致しました。 もう少し在庫はあるので作ろうと思えばもう5セットずつくらいなら なんとかご用意できると思いますが何しろ自分のストックもとっておきたいので 次の販売はないかもしれません もしマイロッドを作りたかったけど中々いいウキに出会えなくて探していたという方は この機会に如何でしょうか? 前回同様、受付窓口の上に吊るしておきますのでよかったらご購入ください 1セットどちらも200円です。 本来は

17.05.04-07

2017年05月07日 18:02
今年のGW中はどうだったかな?   今年は他の釣りにも日を割いていたので 前半戦は不参加 自分はGW真っ只中の4日からお邪魔しました(^o^) 常連さんからの情報ではお店はなかなかの盛況のようで 反面魚の方は少々シブいとの情報が上がっていましたが 何しろボコボコ釣る常連さん達の情報ですので そのまま鵜呑みにはできません 釣れないと言って50匹くらいサクッと釣ってくる 常連さん達ですからね~(^_^;)   案の定常連さん達は50前後をコンスタントにあげておられましたw 自分などはこのような時期は30も釣れば充分と思って 行っていますから50も釣れちゃえば全然OKです! &n

今年のGW中の営業日

2017年04月30日 18:30
今年のGW中の営業日は暦通りになります。   3日~7日になります。 よろしくお願い致します。

17.04.15-16

2017年04月17日 21:47
土曜日 朝イチからです 開園準備のお手伝いをしていると ここ最近よくご来園してくれているファミリーさんが 早速ご来園 今日はレンタル竿でよく釣るお姉ちゃんは来てませんね 開園準備が整うまで静かに待ってくれています こういうの大事ですよね(*^^*) 釣りは我先が基本とは言え前に来て待っている人を押しのけて 順番に割り込むような人はいけません 自分が釣りたいポイントを確保したいのであれば 誰よりも先に来て待っててくださいね   さて、準備も整ったし今日はよく釣る親子さんもいるし いつものポイントでは魚を寄せる際に取り合うことになるので いつものポイントを止めて魚を食い合うことのないポイ

4月22日㈯はお休みです

2017年04月17日 21:44
随分前からお休みの告知がされていますが 逆にずっと前から過ぎて忘れてしまっているかもしれないので 再度お休みの告知です。   4月22日㈯はおばちゃんの都合でお休みになりますので お間違いのないようよろしくお願いします   行ってもやってませんからね(^_^;)
今年度の試みとして毎回釣れた釣果を記録し 年間どのくらいの日数を水守に通い、どのくらい釣りをし、 どのくらい釣ったかを毎回日記に記してきました。 元々アバウトな性格で飽きっぽいこともあり決して100%の正しさではありませんでしたが 90%くらいの感じでは頑張れたのではないかな?と思っています(^_^;)   先週を持ちまして無事一年間を終え 最終的に 年間釣行実数91時間 釣果は積算3768匹 となり終了しました。   一月に4週あり、そこに土日の2日間で12ヶ月だと96日  プラス祝日の事を考えると100日以上は やっている計算ですとまあほぼほぼ顔を出していたような立派な

17.03.25-26

2017年03月27日 17:29
3週間ぶりです(^_^;) この時期になると色々釣り物が増えて なかなか予定が空きません 自分が行かなかった間に色々とあったようですが まずは久々の、そして今年度最後の釣行日記になります   土曜日 今日は常連さん一人とブロガーの方お一人とでスタートです ここ2週間お邪魔してなかったので状況が全然判りません(^_^;) 常連さんの中には88匹釣ったり70匹を超えたりと なかなかに豪快に釣っておられた方もいて 他の常連さんも軒並み50匹は楽々超えてくるといった 活況だったようです   でもどこで釣れたかとかは全然判らないので 適当に判断していつものところとは 別のポイントに入

17.03.04-05

2017年03月05日 19:45
いよいよ3月突入です 釣果集計を初めてもうすぐ一年 なんかあっという間だった気がしますが ここにきて平均をガクッと落としていますね(TдT) もう少し頑張りたいところですが 何ぶん腕が追いつきません(^_^;) あと少し頑張っていきたいです   というわけで 3月4日㈯   今日も久し振りの常連さんのいない朝です アレコレ迷っていつもの所じゃないところへ ここ最近の迷走ぶりそのままですね やっぱり普段やらないところは棚から何から すべて違うのでアジャストするまで結構かかりますね 棚調整しながらポンポンと打っていきますが ここ最近の傾向としてモロコが元気で困ります(^_^;)
アイテム: 101 - 110 / 243
<< 9 | 10 | 11 | 12 | 13 >>