釣れない人の行動・言語録
釣れない人に見られる共通した言動を管理人がまとめてみました
判る人には判る思わずプッと吹き出してしまう言動録
・ろくに釣っていないのに「エサなしで釣る」と言い出す
・ろくに釣ってないのに「大物を狙う」と言い残ったエサを丸ごと付ける
・ろくに本命も釣れないのに「おたまじゃくしを釣る」と言い出す
・見える死にそうな金魚を見てそれを狙い出す
・チョウチン釣りをやりだして浮いてきた金魚に必死
(偶に釣れるけど常連さんはその間に普通に5匹以上釣ってる)
・「金魚を引っ掛ける」と言い竿を左右に振り出す
・「いい作戦思いついた!!」(大概どうしようもない)
・ウキが水面についていない
・水深より棚が深いのでウキが横になっている
・動かないウキを竿先で突付いて動かそうとしている
(ウキが動いたからって魚は釣れない)
・ポイントをすぐに変えてあちこちうろつき回る
・釣れてる人に近づいてくる
(徐々に徐々に気づかれないように、でも周りからは気づかれてる)
・貧乏揺すりをしている
・ドタバタと走り回る
・受付前に順番をすっ飛ばして釣り座を確保しようとする
(必死さが滲み出ている)
・レンタル竿が悪いと言う
(私の知る限りレンタル竿の棒ウキで1時間に20匹釣る小学生の女の子がいます)
・エサが悪いと言う(常連さんと一緒のエサ)
・エサが臭いと言う(常連さんと一緒のエサ)
・エサが腐ってると言う(常連さんと一緒のエサ)
・持論をブチかます!ビクには魚は入っていない!
・大きな声で釣れない理由を語る!
(隣で常連さんは静かにバンバン釣ってる)
・常連さんのタックルを見てあれさえあれば俺だって!
と思っている
(そのタックルを作り上げるのも腕の内だとは思わない)
・自分の腕が悪いとは認めない!!
(認めないったら認めない!!)
などなど、今後発見し次第追加していきます\(^o^)/